■7205 / ) |
Re[5]: 子供の村保育園について
|
□投稿者/ なみ -(2017/12/02(Sat) 14:01:10)
| >>まむさん そんなに酷いなら他の認証や無認可に預けるか、区役所などに相談したらいいのではないでしょうか。
■No7204に返信(まむさんの記事) > お知り合いに関係者の方がいらっしゃるのですね。 > 今月辞める先生のことは、けっこう前から保育園の玄関に張り紙がしてあります。 > 名前も書いてありましたよ。 > 産休で辞めるんですか? > 先生の入れ替わりが激しくて全員の顔と名前が一致していないのでどの先生が辞めるのかわかりませんが、そんなにお腹の大きな人がいたとは気づきませんでした。 > それともこれから他にも産休に入る人がいるとお知り合いがおっしゃっているんでしょうか? > > 私は在園児の保護者なので、倍率は関係ありません。 > 逆に、倍率の高い園に通わせてる人が羨ましいです。 > 「よく入れたね、うらやましい」とか言われてみたいです。 > > ここに書き込んでいる理由は、最初に書いたように何も知らずに入ってくる人が気の毒というのももちろんありますが、本音をいうと本当に助けてほしいからです。 > > > > ■No7203に返信(メロンままさんの記事) >>今月に辞める先生がいるというのは確実な情報でしょうか? >>関係者に知り合いがいるのですが、少なくとも今時点では「退職する」という話はどの先生からも出てないようですよ。産休の先生はいるようですが。 >>憶測や偏見がかなりひどいです。 >>少しでも倍率を低くしたいから?と勘ぐってしまいます。 >>どういう理由かは分かりかねますが、きちんと確かめてから発言された方がいいと思いますよ。
|
|