□投稿者/ レイン -(2016/06/22(Wed) 10:21:56)
| 以前子どもをこちらの園に通わせていました。 園長先生がお休みに入られる事が退園のキッカケ…こちらは事実です。 何せ見学の際、この園長先生の所が良い!!と思って入園を決めた一人です。
園としては方針も素晴らしいですし、毎日子どもの衣類をお洗濯をして頂いたりと親にとっても本当に助けて頂く事ばかりで、実際に離れてから尚更その有り難みをひしひしと感じている所です。 本題ですが、前園長先生は本当に素晴らしい方でした! お若いのにお子さんを育てながら毎日楽しそうな姿に私自身刺激を受けました。 お忙しい中でも普段から沢山お話を聞いてくださり、子どもにも愛情を持って接して下さっていました。
男性保育士さんが園長になると聞いた時、「えっ……」という声が挙がりました。 良い先生なのかもしれませんが、相談相手、安心できる存在とは到底思えません… 我が子はその時には転園が決まっており、正直「良かった…」とさえ思いましたw
現在も通っているママ友に聞くと、現在の園長先生になられてから、雰囲気は大分変わってしまったそうです。 園の方針も職員さんも素晴らしいですが、それもこれも前園長先生がトップだったからこその雰囲気、職員さんのチームワークだったのだろうと話していました。 やはり現在の男性園長は時期尚早だったかと…
園の方針や親に対しての支援は素晴らしいと思うので、やはり前園長先生の存在がとても大きかった事が如実に現れたのでしょうね。
|
|