| 他にレスが付かないようなので、3歳児クラスの母ですが書き込みいたします。
私も今年の3月まで、2歳児クラスまでの小規模認証保育園に子供を通わせていました。 認可保育園に転園できなかった場合、4月からの行き先がないわけですから、それはもう胸がつぶれる思いでした。 みんさんと同様、延長保育がある幼稚園やちあきっず、それぞれの説明会や資料集めに迷走しました。
でもやっぱり、幼稚園ではムリだなと。延長保育を利用しているお子さんは多くはないし、夏休みはあるし、平日に召集されても参加できない。
やはり認可保育園へ、と入園申込した結果、一次募集は第1〜第4希望まで全滅。(私が1日7時間×週5のパートで、正社員の方よりポイントが低かったため。) 希望園を練り直した結果、二次募集で何とか内定をいただきました。
今思えば、幼稚園の説明会で走り回っているよりは、認可保育園の各園の過去3年間のボーダーや特色等をもっと調べ込んでおいた方が良かったなと。
頑張ってください!
|